私は割とジクジクじめじめと一つのことを考えるタイプ。そして考え過ぎて具合悪くなることもある😂
しかし!自分の中で密かにあたためてきたこの「いつかどこかへ」の想いはついに行動に移す時が来た!
いつかは、、と思っていると、叶わなくなることを本当に痛感したから。
まずは下見だ下見!見なきゃわからない。
今度は旅行じゃなくて、住むこと前提にしっかり見てこないといけない。
息子と旅行に行った時の旅行雑誌を探し、さらに地図も買った。下見で効率よく回るにはどうしたらいいかよ〜く考えて。なんだか不思議、、向く方向が決まると、力が自然と出てくるんですね。なんだかワクワクしてきた😁なんか元気出てきた。
とりあえず、気になる地域の人口、地域資源や交通環境などを調べて、住んでみたいなと思うところを何ヶ所か訪れてみよう。仕事はとりあえず今住んでるところよりは絶対に多くあるので、雇ってもらえるかどうかは別として、安心なところ。ついでにちょっと美味しいものも食べてきたいし。
訪れる場所の目星がついたところで、飛行機の予約、ホテルの予約、レンタカーの予約をして。予約すると、もう後には引けないことに気づいた。これはもう前へ進むのみ。夫にもこの下見のルートは相談したけど、なんだかんだ任せるよって感じ。それなら任せていただきます!
そして、いよいよ迎えたこの壮大なプロジェクト遂行に向けた下見の日が来たのだ!
もうワクワクしかない😁飛行機って特別感がハンパない
いざ空港に降り立つと、浮き足立ってばかりいられない、今回は旅行じゃないぞ、下見だぞと自分に言い聞かせる。「楽しかったね〜、また来たいね」じゃないんだぞと。しかし本当に、実現するのだろうか??その不安も些かあるが、それを決めるためにも、やってきたのではないか?!と自分を奮い立たせながら移動する。
空港にはクリスマスのデコレーションが、、、すっかり年の瀬に向け、時間は進んでいたことにびっくり。
自分の中で閉じこもって色々考えていたことがなんだったのか、ふと可笑しく感じたりして。
「下ばかり見て歩いている」と同僚に指摘されたことも思い出した。
なんだか今は、視界が違って見える気がする。