新年早々幸先悪いんですけど〜😭

アフェリエイト広告を使用しています
仕事

明けましておめでとうござます

実家から送ってもらったリンゴがそろそろ危ないので

はちみつと砂糖で煮込みました😄

ヨーグルトにかけて食べると美味しい👌

話は変わってまた、新年明けてしまったよって

感じで、全然めでたくもなんともない💦

年末にBさんが退職し、有休消化でいない間はつなぎで対応をし

新年明けてこの福祉の世界に意欲を持ってきてくれたOさんが入職してきました。

みんなはじめはこの世界に来るときは、それなりに意欲を持ってきてくれるですが

なかなか精神的に色々きつい世界なので、打ち砕かれて辞めていきます。

私は入職して6年経ちます。3名体制の部署にいるんですが、

6年の間に6名辞めています。

これってある意味すごい数字だと思うんですけど。

今度来てくれた0さんが大変なところに来てしまったけれど

やりがいを感じてもらえれば嬉しいなと思ってはいるんです。

Bさんが退職した原因は、やっぱり職場の体制も一因してると思うので

職場としても改善していかないといけないと思うのです。

改めて上司に相談し、「なんでできないの?」のプレッシャーばかりでなくて

職場全体でまずはこの職で必要なスキルとは何かをきちんと伝えて

それが身に付き育っていく過程に

力を貸していただけないかとお願いしました。

うちの職場は新人研修とかは全くないんです。

私も受けた記憶ありません。

外部の研修に行くことはあるけど、基本実践あるのみで、

出来て当然みたいな空気感があるんですよね。

他の職員の電話対応を盗み聞きしたり、前の人が残した記録を読み込んだりを必死でするんですよね。

めちゃくちゃ昭和なんです。相談業務なので、マニュアル化が難しいのはわかるんですけど、

でもそれではもうダメなんだと思うのです。

うちの職場以外でもこういうことあるんでしょうか?

おかしな話だなと思うけど、それではこれからはなかなかこの業界は

給料安いのに、メンタルはきつい仕事で

人は来てくれないし、来てくれても定着しないと思うんです。

なんか新年早々、ぐちぐちと呟いてしまってすみません🙇‍♀️

ということで、Oさん来てくれたので、こちらも心機一転、1からまた頑張りますか

と思いつつ、今年こそ自分の引き際を決めたい!と決心🔥

去年年末は結局、退職願を書こうと便箋と封筒用意したけど、このタイミングで出したら

恐ろしいことになると思い諦めました😭

気持ちを切り替えて出勤した朝、いきなりの苦情の電話。

内容は同僚の支援に対する苦情。

「あの支援はなんだ!態度が悪い!担当者を変えろ。」と

相当のお怒り、、、。

難しい支援とはいえ、こちらにも落ち度がないわけではないわけで、、

上司に相談し、結局は自分が担当することになり、

その旨を同僚に伝えるという、これまたお腹が痛くなることを

しないといけない、、、

苦情の内容そのままに伝えることが本人の今後のためにもなるから

そのままを伝えることが大切と上司に言われました。

確かに自分の課題に気付かぬままいるのは良くないです。

でも、もし自分が言われたらと思ってしまって、

同僚にそのままを伝えることができませんでした。

はぁ〜😫 ダメな自分💦

今年も幸先悪いな〜😂

どんだけ〜🖕🖕


当サイトはアフェリエイト広告をしようしています
タイトルとURLをコピーしました